(残席2名)六壺・内観リトリート2022春 募集開始

最近、自分はどんな時間を過ごしているだろう。


やることに追われている。

感情に振り回されている。

頭であれこれ考えている。

過去や未来に意識が向いている。

自分にばかり意識が向いている。

他人にばかり意識が向いている。

何だか、忙しなく、落ち着かない。

きっと、静寂な、安心な、環境を望んでいるかもしれない。


———


六壺、内観リトリートは「スペース」です。

時間的、空間的スペースを自分に提供する場です。

六壺という場は誰もが静けさを感じ、doingが減る空間です。

その場で、スマホやパソコンや本などの外部情報は遮断して、

観る・観察するという時間を過ごします。

過ごし方はシンプルです。

私(やまもと)と話す → ひとりの時間を過ごす(六壺の中 or 自然) → 私と話す

です。

「私と話す」というのは「私”に”話す」ではありません。

自分(あなた)が自分の音を聴くということです。

その中で私が観えることをお伝えしつつ、問いをお渡ししたり、

話す中でテーマが浮上してきたりするので、それと共に、ひとりの時間を過ごします。


誰かから答えが欲しい人にはおすすめしない場です。

自分から湧いてくる何かに出会い続けることを始めたい人にはおすすめです。

また、自分にゆったりとしたスペースを提供してあげたい人にはおすすめです。


詳細は以下です。

——
〜六壺・内観リトリート・春〜

◆日時◆
2022年4月29日朝〜30日夕方まで

◆会場◆
六壺〜heart house〜
(京都市北区)

◆宿泊に関して◆
六壺に宿泊いただくことができます。
29-30日の宿泊は参加費に含まれます。
前泊は無料です。
後泊は有料です。

◆人数◆
残席2名です

◆参加費◆
通常価格 60,000円のところ
特別価格 30,000円(税込)でご参加いただけます。
(分割支払いも可能です)

◆特典◆
リトリート後2ヶ月以内に個人セッションをお付けします。

◆食事について◆
食事の提供はございません。各自でとっていただきます。

◆お申し込み◆
こちらのFacebookイベントページの「参加ボタン」を押し、
やまもとまで個別メッセージを下さい。

◆質問・相談等◆
参加を検討されるにあたっての質問や相談はお気軽にやまもとまで個別メッセージください。


2021秋の開催報告投稿はこちら

PAGE TOP