
1.東・・・Awakening(目覚める)
2.南東・・Opening(扉を開く)
3.南・・・Transending(エゴを超える)
4.南西・・Remembering(思い出す)
5.西・・・Honoring(尊重する)
6.北西・・Dreaming(夢を描く)
7.北・・・Walking(体現する)
8.北東・・Guarding(灯を守る)
「内なる平和を生きる」という観点からこの聖なる輪の8つの原理原則を1回にひとつずつ学び、シンプルなワークや自分、共にサークルを組む仲間、自然との静かな対話を通して身につけていく、このラーニングジャーニーは、きっと人生のあらゆる行動(Doing)や関係性(Relationship)における深い土台(Being)となってくれることでしょう。
開催方法
対面、またはオンライン
開催実績
・第1期 First Peace Circle 〜Peaceful Journey〜 with 京都・六壺
・第2期 First Peace Circle 〜Peaceful Journey〜 at オンライン
・第3期 First Peace Circle 〜Peaceful Journey〜 at オンライン
ウィンド・イーグルからのメッセージ
〜共に平和の文化を創る〜
地球という惑星、そして進化しつつある意識体は、私たちが次の時代のために、全人類の意識をシフトさせ、普遍的な平和に向かうように、警鐘をならしています。
今こそ地球に住む私たちが、共に手をとり、一丸となって、ずっと願ってきた平和という世界を創り出す時です。
それは、言うまでもなく、私たち一人ひとりが、自分自身を変化させることを選択して初めて可能になることです。
私たちが生きようとする平和の文化は、まさに実践を通して築かれていくのです。
ファーストピースと名付けられたこの内なる実践は、私たちが踏み出すべくための最初のステップです。
私たちはそれぞれの夢を描き、現実を創り出すことができます。共に夢を描きましょう。
Seed Planter(※)このサークルのガイド役
※ファーストピースサークルを開くためのトレーニングを受け、エハマ研究所からSeed Planter(種を植える人)として認定された者
◯やまもとみつひろ◯
2019年にアメリカ、ニューメキシコ州にてネイティブ・アメリカンの部族の中で行われている成人になるための通過儀礼である「ビジョン・クエスト」の儀式に参加して以来、ネイティブアメリカンの智慧を分かち合ってくれているWind Eagleを尊敬し、この智慧に触れる旅を続けてきました。
また若い時から、人間の内側の本質や平和・安らぎに関して目に見えない領域も含めて探究してきました。
2020年にファーストピースサークルに参加者として参加し、同時に「メディスンウィールの智慧」に定期的に触れてきました。
2021年6月に Seed Planter training を妻である、やまもとえりこ と共に受け、「世界平和」という幼少期からの心底の願いを思い出し、日本でファーストピースサークルを開催しています。
毎回、方角の智慧に触れていく時、参加者一人ひとりが何かを思い出していく、その様はお花が大きく咲き誇っていくかのようです。輪を囲んで語り合えることを楽しみにしています。
開催・参加希望ウェイティングリスト
ファーストピースサークルは神聖な儀式であり、かつ、1つのサークルが深いプロセスであるため、募集タイミングは年に2,3回です。
ご自身の地元での開催、ならびに個人での参加を希望される方を優先的に案内させていただくための登録フォームをこの度、作成させていただきました。
ウエイトリストにご登録いただいた皆さまの数が一定数に達し次第、個別にご連絡し、日程調整を行います。
※まずはお話を聞いてみたいという方もご登録ください。